タロットの二者択一についてまとめました。
二者択一のやり方、二者択一向きの質問、リーディング方法などを紹介しています。
タロット 二者択一とは
二者択一はタロットのスプレッドの一つで、5枚のカードを引いて占います。
二つの選択肢のうちどちらかで迷っている時に適したスプレッドです。
それぞれの選択肢を選んだ時の近未来と最終結果を占うことができます。
二者択一のやり方

二者択一は、22枚のフルデッキのみまたは78枚のフルデッキ(大アルカナ22枚+小アルカナ56枚)どちらで占っても問題ありません。
- カードをシャッフルしてまとめる
- カードをカットする
- カードの②④に展開する時はAの選択肢のことを考えながら、カードの③⑤に展開する時は選択肢Bのことを考えながらカードを置いていく
シャッフルやカットの方法など、タロットの基本的なやり方もこちらにまとめています。
二者択一のリーディング
二者択一で引いたカードは、真ん中が現状、左側が選択肢Aの今後、右側が選択肢Bの今後を表しています。
- 現在の状況
現時点の状況を表します。
今の気持ちや今置かれている問題などを読み解いていきます。 - 選択肢Aを選んだ時の近未来
二つの選択肢のうち選択肢Aを選んだ時のその時の状況や問題を表します。 - 選択肢Aを選んだ時の結果
二つの選択肢のうち選択肢Aを選んだ時の結果がどのようになるかを表します。 - 選択肢Bを選んだ時の近未来
二つの選択肢のうち選択肢Bを選んだ時のその時の状況や問題を表します。 - 選択肢Bを選んだ時の結果
二つの選択肢のうち選択肢Bを選んだ時の結果がどのようになるかを表します。
近未来はだいたい1カ月後~3か月後ぐらい、結果はその後のだいたい半年前後~1年後ぐらいと考えてよいでしょう。
タロットは遠い未来を占うことが難しいため、結果といっても将来などすごく先をさしているわけではありません。
復縁のご相談に強い占い師師ご紹介
Lea先生~復縁の導き手~

復縁・紫微斗数・アカシックレコード
エキサイト電話占いのLea(レア)先生は復縁関係の問題を得意とされています。復縁相談の中でも複雑化した関係や難しく絡まり合った感情の根本を解決し、ふたりの現状に寄り添った鑑定をしてくれます。またベテランならではの経験値から、多角的な視点でふたりを問題解決へ導いてくれるでしょう。”先生のアドバイスで失敗したことがない”など、絶対的な評価も多くみられます。また、恋愛関係以外にも、仕事や家庭問題など幅広い分野の相談に対応可能です。占術は紫微斗数やチャネリング、アカシックレコードなど多彩な方法を駆使し、人々の悩みに寄り添ってくれます。実際に鑑定を受けたひとからは”的確で頼れる”などの声も多く寄せられます。また、得意とする霊感を用いたスピリチュアルな力で霊的な相談にも対応しています。
- 3ヶ月音信不通だった彼からの連絡とその内容が当たった
- 先生から言われた時期に、3年以上音信不通の彼から連絡がきた
鑑定料 | 396円(税込) |
---|---|
鑑定歴 | 26年 |
相談件数 | 約10665件 |
口コミ件数 | 約1700件 |
占術 | 霊感霊視/チャネリング/タロット/浄霊浄化/対話術(守護霊/先祖/魂/ハイヤーセルフ)/想念伝達/オラクルカード/紫微斗数 |
\初回最大5,500円無料!/
二者択一向きの質問
タロットの二者択一で読み解きやすい質問例です。
- 恋人と別れた方が良いでしょうか。
- 2社から内定をもらったのでA社かB社で迷っています。
- 欲しいものが二つあってAかBどちらを買ったら良い結果になりますか。
- 今の仕事を今後も続けた方が良いのでしょうか。
タロットの二者択一で占うことで、どちらを選ぶか最終結果だけではなくその時に起きる問題や感情など背景を読み取ることもできます。
自分でリーディングをした結果が不安な方は、プロの占い師の先生に相談しましょう。
自分で引いたタロットをリーディングしてもらおう!


ココナラ占いのNnatty先生 は、
自分で引いたカードをリーディングしてくれます。
- カードを引いたけど意味がわからない
- 自分のリーディングの答え合わせをしたい
- リーディディングのコツを教えて欲しい
- カードを解説してほしい
タロットの二者択一のやり方 まとめ
タロットの二者択一のスプレッドは、ぞれぞれの選択肢を選んだ時にどのような結果が待っているかを導き出してくれます。
タロットが出してくれたそれぞれの選択肢の結果を参考に、よりよい未来を選択していきましょう。
「いちばんやさしいタロット入門」。
タロットに今まで全く触れていない人でもこの本が一冊あれば、初歩的なリーディングは一通りできるようになります。
各カードの意味が正位置逆位置それぞれ箇条書きで沢山書かれているため、その状況にあった言葉を拾いながらリーディングする時にとっても重宝します。
タロットの勉強を始める時には最低限持っておきたい一冊です。
「いちばんやさしいタロット入門」の口コミをAmazonで確認>>
タロット意味 一覧
タロットカード78枚の一覧です。
リンク先でそれぞれのカードの意味を紹介しています。
大アルカナ | 愚者(0) / 魔術師(1) / 女教皇(2) / 女帝(3) / 皇帝(4) / 法王(5) / 恋人(6) / 戦車(7) / 力(8) / 隠者(9) / 運命の輪(10) / 正義(11) / 吊るされた男(12) / 死神(13) / 節制(14) / 悪魔(15) / 塔(16) / 星(17) / 月(18) / 太陽(19) / 審判(20) / 世界(21) |
---|---|
ワンド | ワンドのA / ワンドの2 / ワンドの3 / ワンドの4 / ワンドの5 / ワンドの6 / ワンドの7 / ワンド8 /ワンドの9 / ワンドの10 / ワンドのペイジ / ワンドのナイト / ワンドのクイーン / ワンドのキング |
ペンタクル | ペンタクルのA / ペンタクルの2 / ペンタクルの3 / ペンタクルの4 / ペンタクルの5 / ペンタクルの6 / ペンタクルの7 / ペンタクルの8 /ペンタクルの9 / ペンタクルの10 / ペンタクルのペイジ / ペンタクルのナイト / ペンタクルのクイーン / ペンタクルのキング |
ソード | ソードのA / ソードの2 / ソードの3 / ソードの4 / ソードの5 / ソードの6 / ソードの7 / ソードの8 /ソードの9 / ソードの10 / ソードのペイジ / ソードのナイト / ソードのクイーン / ソードのキング |
カップ | カップのA / カップの2 / カップの3 / カップの4 / カップの5 / カップの6 / カップの7 / カップの8 /カップの9 / カップの10 / カップのペイジ / カップのナイト / カップのクイーン / カップのキング |