カーテンを風水で選ぶと運気アップ!運気別おすすめの色・柄・方角をご紹介
カーテンは、部屋の印象を大きく変えるものとして重要なアイテム……
”どうしてもあの人と結ばれたい!!” そんな時に興味を持つのが恋愛成就に欠かせないアイテム「縁結びのお守り」ではないでしょうか。
今回は、関東でも有名な鎌倉 鶴岡八幡宮のお守りについてご紹介いたします。
”恋愛をどうしても成就させたい!!”縁結びのお守りは欲しいけどどこの神社が利益あるの?”そう考えている方はぜひ参考にしてみてください。
一口にお守りと言っても一つ一つに違った意味を持っており、恋愛・健康・金運などそのご利益も様々です。
中でも恋愛や人との繋がりにご縁を齎してくれるとされているのが「縁結びのお守り」です。
運命の人との出会いや恋愛成就、好きな人との関係に悩んでいるなど、人間関係についてご利益を得たいあなたにぴったりなお守りです。
神奈川県鎌倉市に鎮座する鶴岡八幡宮は、800年以上の歴史を誇ります。
日本三大八幡宮のうちの一つであり、ミシュランの観光地紹介ガイドで3ッ星を獲得した、鎌倉を代表する観光スポットであり、源頼朝所縁の神社です。
年間の参拝者数は約250万人にも及び、首都圏の神社・寺参拝者数ランキングトップ5に入るほどです。また境内の庭園は四季折々の美しい表情を伺うことができ、日本全国における神社の中でもその見事な成り立ちは多くの人々を魅了しています。
鎌倉観光では絶対に外せない観光スポットと言えるでしょう。
魅力の詰まった鶴岡八幡宮ですが、強力なパワースポットとしても名高く、境内には様々な神様を祀る御社が存在し、全てを参拝して巡ることで仕事運や安産、縁結び・良縁など多くのご利益が得られるとされています。
複数あるパワースポットの中でも特に強力といわれているのが「龍穴パワースポット」です。
仕事や人生に変化・再生を齎すとされており、多くの参拝者は訪れるとまず先にこのスポットを訪れるようです。
鶴岡八幡宮は恋愛成就や縁結びといった恋愛運にも強力なご利益があることで有名です。
これには鎌倉時代・戦国時代のおしどり夫婦として有名であった源頼朝と北条政子に纏わる歴史上の背景が強く結びついています。
当時、平氏の威を恐れる父や周囲の強い反対を押し切った北条政子は、深夜豪雨の中を伊豆山権現で待つ当初流人であった源頼朝のもとへ駆け落ちしたといわれています。
一方の頼朝もまた、政子が出産する際に、頼朝自らが安産祈願をしたと伝わる石があり、その名は「政子石(別名:姫石)」と言われています。
この二つのエピソードからも、二人が強く惹かれ合っていたことを想像させるでしょう。
そんな源頼朝を祀る鶴岡八幡宮はカップルや夫婦、恋愛成就においても強いご利益があると言われています。
そんな鶴岡八幡宮で一般的に人気なのが鳩をモチーフにした「鳩鈴守」。鳩は八幡神の使いとして崇められており、その可愛らしいフォルムのお守りは特に女性に好まれています。
しかし今回ご紹介したいのは「折鶴叶え守」という鶴をモチーフとしたお守りです。
鶴岡八幡宮の名に因んだ鶴に、八幡様のおちからを折り込めて、広く願いが叶うよう祈願したお守りです。
このお守りは恋愛や縁結びに特化したものではありませんが、このお守りを持った途端に恋愛成就したという噂が絶えず、今では縁結び目的でも購入者が多いようです。
最寄駅はJR・江ノ島電鉄の鎌倉駅で、東口より徒歩10分程度の場所に位置します。
初めて鎌倉へ訪れる方が鶴岡八幡宮へ行く場合のおすすめの行き方は、鎌倉駅から段葛(だんかつら)を経由して鶴岡八幡宮へ向かうルートです。
徒歩10分程度の距離にあり、鎌倉の風情ある街並みを眺めながら歩くことができます。
帰路は、是非小町通りを通り、飲食店やお土産屋さんを見て歩くのも良いでしょう。
【10~3月】 6時~20時半(21時閉門)
※お守り・御祈祷・御朱印 8時半~16時半
【4~9月】 5時~20時半(21時閉門)
お守りはただ身に付けていれば良いわけではありません。
保管方法や持ち方もお守りにとってはとても大切ということをご存知でしょうか。
せっかく買ったお守りのご利益を最大限に発揮させて、ぜひ縁結びの願いを叶えたいですよね。そこで縁結びのお守りの正しい持ち方についてご紹介いたします。
縁結びのお守りは基本的にいつも離さずに持ち歩くことが吉とされています。
神社で買ったお守りはそのままにせず、また人から頂いた場合でも同様に、肌身離さず持ち歩くということが、お守りの効果を最大限に発揮する正しい持ち方なのです。
お守りの効力は一般的に1年間ほどといわれています。
お守りを買った神社によっては、願いが叶うと共にお礼参りを兼ねて神社に返納することがよいとされています。
また、買ってから1年を過ぎたお守りについてもお参りした神社に返納するようにしましょう。
こうして、同じお守りをいつまでも長い間持ち歩かず、きちんとお礼と返納することで次の願いも神様が快く叶えてくれることでしょう。
あまり外へ出歩かず、家に居ることが多い場合は、いつも見える場所に置きましょう。
位置としては目線より少し高い場所が最も効果があるといわれています。あまり神経質になりすぎず、兎に角あくまで自分が見やすい位置で、毎日目にすることができる場所に置くのがポイントとされています。
ご利益が上がりそうだからと幾つものお守りを持つ方もいるかもしれません。
しかし複数のお守りを一緒に持つことで神様同士が喧嘩するともいわれています。
欲張ってあれもこれも持ち歩かず、一つのお守りを一途に肌身離さず持ち歩くようにすれば、きっと神様があなたの願いを叶えてくれるでしょう。
神様が宿るお守りには「いつも守っていただきありがとうございます」と常に感謝の念を忘れないように心がけましょう。
また、毎日持つことによりただ持ち歩いているだけにならないように注意しましょう。
そしてなにより、お守りにはご縁を齎す神様の力を一心に信じることが重要です。まずはお守り自体が持つ縁結びの力を誰よりも信じるように心がけましょう。
鎌倉の歴史が詰まった日本屈指の八幡宮の魅力は伝わりましたか?
境内では四季折々の情緒漂う風景を楽しめるスポットもたくさんあります。
鎌倉観光では外せない鶴岡八幡宮を参拝して、強力パワースポットや可愛くてご利益最強のお守りをゲットしてみるのはいかがでしょうか。