【風水ガイド】風水の効果と基礎知識

【風水ガイド】風水の効果と基礎知識

運気アップできると知られている風水ですが、実際に何をどうすればいいのかわからない、という方も多いと思います。

そもそも風水って何? 恋愛運や金運、健康運を上げるには、何をしたら良いの? 方位や方角と風水の関係って?などの基礎知識から解説していきます。

風水とは何か

風水を実践するには、正しい基礎知識をおさえておきましょう。

風水と占いの違いや、期待できる効果を解説します。

風水とは?占いとの違い

風水とは、運を呼び込むためのマニュアルです。

風水では、身の回りの環境を整えていくことで、運は生まれ持ったものではなく、後天的に得るものだと考えられています。

筋トレと同じと考えるとわかりやすいでしょう。

風水も実践しなければ運が身につきませんが、実践すれば次第に得られていくものということです。

また、風水と占いをよく一緒だと思われていることも多いですが、実は違うものなのです。

大きな違いは運を得るために行動するか、しないか、です。

占いは「未来を予言する」事に対して、風水は「運を得るための行動をしたら、未来の運命を変える事が出来る」という事です。

「行動する人にだけ運がやってくる」そこが大きな違いといえます。

風水の効果とは

風水を実践した人には、高い確率で自分のほしい運がやってきます。

ただし、その訪れるスピードは人それぞれです。

分かりやすく言うと、「運を溜めるコップ」というものを皆さんがそれぞれ持っているとします。

今現在、コップの中身の運がどれだけ溜まっていたかによって、同じことをしても結果は変わります。

(今までの生き方や考え方、環境などでコップの中の量が異なっています。)

それがいつ溢れるか、つまり運気を得るかという違いとなって現れるのです。

あなたの欲しい運気に伴った行動をすれば、いずれあなたの望む効果が現れていきます。

風水は自然の「調和」が醍醐味

中国の風水では、天・人・地の3つの「気」が調和することを大切にしています。

天とは、天体の動き、つまり暦の流れ(時間・タイミング)のことです。

地とは、大地からのエネルギーを含んだ自然環境、場所、空間のことを指します。

これらの天の気と、地の気に、人の気が加わることで「調和」となり、自然からの恩恵を最大限に受けられることが、風水の理想形と言えるでしょう。

※今回は、中国の風水の流派の一つ「巒頭派風水(らんとうはふうすい)」を基本的な考えとして解説しています。

巒頭派風水とは、地理、地勢、目に見える姿形に注目して吉凶の判断を行う風水術です。

伝統的な中国古来の風水は、大きく分けて2つの分野に大別されます。
① 陰宅風水と言って、亡くなった人を埋葬するために使う、お墓の風水。
➁ 陽宅風水と言って、私たちが住む家やマンション、ビルなどが建つ土地、建物の吉凶を看るときに使う風水。

皆さんが思い浮かべるほとんどの風水は、2つ目に挙げた「陽宅風水」の分野に入ります。

陽宅風水は、姿形から読み取ることができる「気」の存在や、時間の流れから読み取る吉凶など、「私たちが快適に暮らすためにはどうすれば良いのか」を教えてくれる判断方法の一つです。

目に見える姿形を整える

たとえば、散らかったリビングがあるとします。

そのリビングは、食卓のランチョンマットが汚れていたままだったり、いつも床に荷物が置いてあり、通るたびに「汚いな」「歩きづらいな」と感じることでしょう。

このように、目に見える姿形のことを、風水では「巒頭(らんとう)」と呼んでいます。

巒頭は、時間や方位といった目に見えない存在とは違い、目に見える山、川、建物など、室内であれば間取りや家具、柱なども対象となるため、風水に詳しくない人でも分かりやすいのが特徴です。

では、リビングを綺麗に整え、良い香りを漂わせ、明るく広々とした空間にしていたら、そこに住む人はどんな気持ちになるでしょうか?

「うちのリビングは綺麗で使いやすいな。」という気持ちが無意識のうちに感じられ、気持ちが前向きになったり、お客様が来てくれる家になったりと、行動や運気が自然と良い方向に進んでいくようになるのです。

風水を気軽に活用しよう

身の回りの住空間、環境を「風水」で整えることで、より快適な住まいを手に入れる。

より良い環境の中で暮らすことにより、家の中の気、人の気が自然に整い、結果的に運気が良くなっていく。

それが、理想とされる風水の活用といえるでしょう。

風水を始めていきたいけれども、難しそう…と思っている方は、堅苦しく考えずに、気軽に取り入れていきましょう!

風水の基礎知識。風水と五行

風水を実践する前に、まずは基礎知識を知っておきましょう。

風水の考え方のベースである「陰陽五行説」や、欲しい効果が期待できる方角や色を解説します。

陰陽五行説(五行思想)とは

風水の考え方の基本は、「陰陽五行説」にあります。

自然界のすべてのものは「木・火・土・金・水」の5つの要素(五行)に分類され、「陰」「陽」いずれかの性質を持つという考え方のことをいいます。

五行たとえば、「木」は木製のもの、「火」はプラスチック製品や化繊類、「土」は陶器、「金」は金属や鉱物、「水」はガラス製品などに当てはまります。物だけでなく、人間も女性は「水」、男性は「火」に属すると考えます。
陰陽「陰・陽」は互いに相対する性質を持ち、互いに支え合いながら成り立っています。たとえば、男性は「陽」、女性は「陰」。また、「明るい」「暖かい」「昼」「天」などは「陽」、「暗い」「寒い」「夜」「地」などは「陰」に属します。陽が良くて陰が悪いというわけではなく、陰陽のどちらも大切な要素であり、このバランスが物事の調和を保つと考えるのが「陰・陽」なのです。

五行 お互いの関係

「木・火・土・金・水」の五行には、それぞれお互いを生かし合いながら運気を強めていく「相生(そうじょう)」と、お互いが対立し合って運気を低下させてしまう「相剋(そうこく)」という関係があります。

たとえば、金属は土から生み出されるため、「金」と「土」には「生まれる」という気が生じます。これは「相生」です。

逆に、「水」は「火」を消してしまうため、互いの気を消滅させてしまいます。この関係は「相剋」となります。

風水を実践していくためには、こうした「相剋」となる関係を避け、「相生」の関係を上手く使っていくことが大切なのです。

五行思想における方角と色

風水では、方角やについても「五行」をベースに考えられており、色に関しても、各方位の運気をつかさどる相性の良いカラーがあります。

ただし、こちらの図に表示される色は「五行」の方角自体の色ではなく、その方角を生かす色を表しています。

たとえば五行における本来の色は、南は「火」なので赤色です。

しかし、南に「赤色」をもってきてはいけません。

インテリアで南に赤いものを置けば、「火」のある方角にさらに「火」を加えてしまうことになり、炎が燃え盛ってしまうことになります。

南にライトカラーのグリーンなどを用いることは、木をくべて火を生かすという「相生」の効果が期待できるのでとても有効です。

このように考えていき、それぞれの方角をつかさどる気を良くするための色が、風水的に良い色となるのです。

方角方位得られる運気運気の高まる色
北(水)悪い気を流す、愛情や性を司る方位恋愛運・金運・信頼ベビーピンク・シルバー・ホワイト
北東(土)高い山を示し、大きな変化と継続を表す方位相続・不動産運・貯蓄運・転職・転居ホワイト・レッド・ブラウン・オレンジ
東(木)太陽が昇る東は、若さや発展運を象徴する方位仕事運・発展運・勉強運・若さ・情報レッド・ペールブルー・ターコイズ
東南(木)発展を促し、縁を引き寄せ風を呼び込む方位結婚運・恋愛運・旅行運オレンジ・ミントグリーン
南(火)美や知力をつかさどる方位人気運・美容運・知性・直観力・芸術ホワイト・ベージュ・ライムグリーン
南西(土)畑のような低い土地を示し、土の気が最も強い方位家庭運・健康運・不動産運・安定ベージュ・コーラルピンク・パステルイエロー・ライムグリーン
西(金)豊かさや楽しみごと、全般を表す方位恋愛運・金運・商売運アイボリー・パステルイエロー・ピンク・ゴールド
北西(金)仕事運や援助運を司る。別名・主人の方位出世運・玉の輿運・事業運・グレードアップベージュ・クリーム・オペラピンク・シルバー
中央(土)これまでの結果を表し、今後の土台をつかさどる方位総合発展運パープル

風水でやってはいけないことがある?

風水は物や色、配置などによって運気が変わりやすいのですが、基本的な注意点がいくつかあります。

やってはいけないことはいくつかあるので、注意して、風水で良い気を溜められるようにしましょう

玄関の正面に鏡を置く

玄関に入ってきて真正面に鏡があると、玄関から入ってくる良い気も全て跳ね返ってしまい、いつまでも部屋の中に良い気が入ってくることができません。

玄関にダンボールや古紙を置いている

ダンボールや古紙といった、湿気をよく吸うものを玄関に置いておくと、湿気と共に悪い気を取り込んでしまいます。

悪い気を吸収してくれているも思えますが、悪い気を吸ったものをそのままにしておけば、家の中に悪い気が広がってしまいます。

自分が寝ている姿が鏡に映る

鏡があること自体には問題ないのですが、その鏡に寝ている自分が映ってしまうのは要注意です。

寝ている時というのは気を溜め込んでいる最中であるので、鏡の中に映っている自分と気を分けることになってしまい、気が溜まらなくなってしまいます。

また、鏡だけでなく、テレビやパソコンにも映り込まないように、鏡の方向を変えたり、布をかけたりしましょう。

照明をつけずに寝ている

少しの明かりもつけずに真っ暗な中で寝ていると、悪い気を吸収しやすい体になってしまいます。

寝ている時は良い気だけを取り込めるように、豆電球や間接照明などをつけるなどして、真っ暗な中で寝ないようにしましょう。

明るすぎて眠れないという場合は、自分が寝ている位置よりも下の方に照明をつけることで、明るさを気にせずに寝ることができます。

風水を実際に取り入れてみよう

気軽に取り入れやすい、おすすめの風水や開運方法を紹介しています。

気になったものがありましたらぜひチェックしてみてくださいね。

関連記事
image
風水にアロマの効果を!金運・仕事運・恋愛運など運気別に解説 アロマなどの香りにも風水の効果があるのをご存じでしょうか? 風水というと、インテリアを整えたり、カラーを変えたり………